ドッグフードランキング★当サイトおすすめ
愛犬の健康に一番大切なのは、毎日の食事です。一般的にスーパーやペットショップなどで売られている安価なドッグフードは、劣悪な肉類や副産物、カサ増しのための材料、大量の添加物が配合されていることが多いです。そのようなものを毎日与えていると、健康を害しやすく、皮膚トラブルやアレルギーなども起こしやすくなります。
また、犬のエサに、赤や黄、緑などの合成着色料は必要ないです。カラフルなエサは、一見、とてもおいしそうに見えますが、犬の色を識別する能力は低いので、ドッグフードの色は何色で関係がないのです。また、毒性の強い保存料や酸化防止剤が使用されていることもあります。ドッグフードを選ぶ時には、多少高くついても、無添加のものを選ぶようにしましょう。
そこで、原材料や製法、メーカーの信頼度などより、当サイトがおすすめのドッグフードを4つご紹介します。愛犬の健康のために、より良いドッグフードを選んであげてくださいね。

モグワン
主原料はイギリス産の平飼い高級チキンとスコットランド産の上質サーモンで、もともと肉食である犬好みな動物タンパク質50%以上!その他、ココナッツオイルやリンゴ、かぼちゃ、海藻などを配合。また、大豆や小麦、トウモロコシなどの植物性タンパク質は、犬にとって消化しにくいものなので不使用。人でも食べられるヒューマン・グレードにこだわり、グレインフリー(穀物不使用)で、人工調味料や着色料など無添加、低脂肪・高品質なタンパク質などドッグフードになります。
また「モグワン」は、野菜や果物をトッピングして、混ぜてあげることもできます。季節の旬な野菜や果物を混ぜたり、ご褒美に好みの食材を合わせたりできます。


カナガン
ペットフード先進国のイギリスで、リピート率80%以上を誇る、人気の高いプレミアム・ドッグフード「カナガン」です。
また、主原料は新鮮な生肉チキン、そしてサツマイモ、ニンジン、リンゴなどの野菜や果物が入っています。そして、消化器官の異常や皮膚のトラブルなど、犬のアレルギーを引き起こしやすいトウモロコシ・小麦・大麦などの穀物不使用のグレインフリー。さまざまな犬種、さまざまなライフステージのニーズに対応できる、栄養バランスのよい仕上がりになっています。
そして、小粒なので、小型犬やシニア犬でも食べやすいドッグフードです。偏食気味、小食で元気のない犬にもおすすめです。


アランズ・ナチュラルドッグフード
「アランズ・ナチュラルドッグフード」は、【野生の犬が自然の中で食べていた食事を、できるかぎり忠実に再現する】という自然給餌(ナチュラルフィーディング)理論に基づいて作られていて、健康維持・食習慣対策・活力サポートを実現しています。
原材料は、生ラム肉(イギリス産)55%以上、玄米18%以上、全粒オーツ麦、ベジタブル・ハーブミックス、全粒大麦、テンサイ、亜麻仁、ビール酵母、海藻、ラム精製油で、アレルギー源となりやすい小麦・大豆・乳製品・とうもろこし・牛肉・豚肉は一切不使用。人工添加物や肉の副産物も一切不使用。
食物繊維も豊富なため、アレルギーや消化不良、下痢、便秘をしている犬向けのドッグフードです。生後7ヵ月以上の全ての成犬向けのドッグフードです。


ネルソンズドッグフード
「ネルソンズドッグフード」はイギリスのトップブリーダーであるマイク氏が開発したドッグフードです。
ドッグショーで勝ち抜くためのは、見栄えの良さは重要なポイント。原材料の新鮮なチキンやサツマイモ、ジャガイモ、サーモンオイルなどの高タンパク・低炭水化物のレシピが、しっかりとした身体と輝く美しさ、しっかりとしたコンディションの維持をサポートします。
また、オリゴ糖配合で健やかな身体環境をサポートし、グルコサミンやコンドロイチンの配合で活動的な犬にもおすすめ。グレインフリー(穀物不使用)、人工添加物不使用で、安心して食べさせられます。7ヶ月目から与えることができるドッグフードです。

犬用サプリメント★当サイトおすすめ
犬も人間同様、毎日のエサだけでは不足してしまう栄養素があります。健康を保ち、健康寿命を延ばすためには、愛犬に必要な栄養素を摂ってあげる必要があります。
犬の健康状態などを見て、必要なサプリメントを食べさせてあげるようにしましょう。

犬康食・ワン
「犬康食・ワン」は、老化に対する、犬の免疫力や元気などをサポートするサプリメントです。犬も人間と同じく、老化により、毛づやが悪くなる、口臭が気になる、元気に走らない、耳が遠くなる、涙やけが目立つなどの悩みが出てきます。
「犬康食・ワン」には、免疫をサポートする【霊芝】やストレス時代の元気成分に【エゾウコギエキス】、活力をサポートする【田七人参】、そして、腸内環境を整えてスッキリをサポートする【有胞子性乳酸菌】を配合されています。犬の大好きなチーズ味で、小粒なので、ドッグフードに混ぜて食べさせやすいです。
老化が気になるシニア期に入った犬などにおすすめです。


キングアガリクス
「キングアガリクス」は、アガリスク100%のペット用サプリメントです。一般的なサプリメントに含まれる賦形剤(ふけいざい―量を増やすためだけに入れる米粉、乳糖、デンプンなど)は一切配合されてない、乾燥アガリスク100%の商品です。しかも、最高品質といわれるブラジル産の自然露地栽培のキングアガリスク使用です。
また、キングアガリスクには、免疫力(健康)を維持するなどの効果が認められています。病気後の回復期に、免疫力の維持や向上に。元気がない・食欲がない・皮膚病の犬におすすめです。
1日1回、適量をそのまま食べさせるか、エサに混ぜてあげます。もともと人用のアガリスクサプリメントを、成分そのままにペット用にリニューアルしたものですから、安心して食べさせられます。


ずっと一緒だワン
「ずっと一緒だワン」は乳酸菌と酵素を豊富に含む、腸内環境を整えるサプリメントです。
便秘や軟便、食が細い犬、毛並みがパサパサ、口臭や便臭が気になるなどの場合、腸内環境が悪化、体内に異常が起きているサインかもしれません。腸内環境の正常化には、乳酸菌と酵素が必要ですが、一般のドライフードからは摂れないため、「ずっと一緒だワン」がおすすめです。腸内環境が良好な犬は、通常の1.5倍長生きするとも言われています。
食べさせ方は、スプーン1杯をドライフードにかけてあげるだけという手軽さです。なんと、スプーン1杯にヨーグルト4個分、400億個の乳酸菌が配合されているのです。腸内環境の悪化を放置すると、皮膚疾患や内臓疾患にもつながりますので注意が必要です。


内側美犬
「内側美犬」は、アトピーなどの皮膚トラブルやアレルギー疾患のある犬に特におすすめのサプリメントです。アトピー改善率は88.9%という結果が出ているそうです。
また、「内側美犬」は、胚芽・大豆・糠・ハトムギ、ごまなどの自然素材を使って、特許を取得している特殊製法で効果を最大限まで追究しているため、副作用の心配なく、安心安全に与えることができます。そして、動物病院でも用いられているドクターサプリでもあります。
食べさせ方は、ごはんにふりかけるか、おやつとして与えてください。子犬から老犬、妊娠中の犬でも食べさせられます。また、免疫力を高めたい、手術後の回復期や原因不明の体調不良、シニア犬にもおすすめです。

犬用化粧水★当サイトおすすめ
犬の角質層は人よりもかなり薄く、皮膚トラブルや被毛トラブルを起こしやすいです。そのため、毎日簡単に皮膚ケアができる、おすすめのアイテムをご紹介します。

アヴァンス
「アヴァンス」は温泉からできた犬用の化粧水です。皮膚や被毛トラブルに悩む、皮膚の弱い犬種の肌ケアにおすすめです。
実は、犬の角質層は、人間の1/3程度と薄いため、刺激や乾燥に弱く皮膚トラブルを起こしやすいのです。「アヴァンス」の主成分は温泉藻類RG92(緑藻エキス)と温泉酵母。日本初の特許成分である温泉藻類RG92は肌を健康に導き、温泉酵母が肌の潤いを引き出します。
使用方法は、一日二回以上、気になる地肌にしっかりと馴染ませるだけ。目の周りや耳、肛門などのデリケート部分は、綿棒やコットンを使うとケアしやすいです。毛艶、脱毛、嫌な匂い、肌荒れ、敏感肌の改善が期待できます。

ペット用消臭剤★当サイトおすすめ
ペットのにおいは多少なりとも気になるものです。一般的な消臭剤は、においににおいを重ねることで消臭します。しかしながら、それではにおいの元を消し去ることはできません。そこでおすすめの消臭アイテムをご紹介します。

カンファペット
ペット用消臭剤である「カンファペット」は、臭いを瞬間的に消す効果があります。他の消臭剤のように嫌な臭いに別の香りをかぶせて消臭する方法とは異なり、「カンファペット」は臭いの原因を元から分解しますので、「本当の消臭」ができるのです。さらに、除菌作用も期待できます。
愛犬の体臭がきつい時に、耳や目のまわり・お尻のお手入れに、室内での排泄の失敗時に、部屋や車の消臭に、散歩の後の消毒などに使えます。また、ペットだけでなく、人間の靴や衣類についた体臭の消臭にも使えます。
そして、中性でまったくの「無害」、ペットの目や口に入っても安全です。味の素やキッコーマンなどの大企業でも使われており、東京都ベンチャー技術大賞奨励賞を受賞した信頼できる製品でもあります。
